「期間工って副業をしても大丈夫なのかな?」
「期間工で副業して会社にバレたらまずいのかな?」
などと考えていませんか?
期間工の仕事はほとんどがルーティンワークでスキルが身に着く仕事ではありません。
副業をして他に収入源を確保したり、副業を転職や独立につなげたりしたいと考えている人もいるのではないでしょうか。
副業をするとなるとプライベートの時間を使いますし、失敗をしたり期間工として勤務している会社とトラブルは起こしたくないところです。
この記事を執筆するにあたって僕は本田(埼玉)と日産(横浜)で期間工として働いていました。
期間工として働きながら副業として「Webライティング」と「動画編集」を行っていました。
それらを踏まえて期間工は副業をしても問題ないし、したほうが良いという結論に達しました。
この記事では、
- 期間工が副業をしても問題ない理由
- 期間工が副業をした方が良い5つの理由
- 期間工におすすめする副業3選
- 期間工におすすめしない3つの副業
- 期間工が副業をする上での3つの注意点
について紹介します。
ぜひ最後までお読みください。
もくじ
期間工が副業をしても問題ない理由
期間工で副業をしたら問題になるのではないか?
なかにはそんなことを考えている人もいるでしょう。
結論から言ってしまえば副業をしても契約更新に影響はないですし、解雇されることもありません。
期間工を雇用する大手の自動車会社などは就労規則で「二重就労」を禁止しています。
「二重就労」とは、ある企業で就労していながら、他の職場で就労することです。
例えるなら、A社で期間従業員として働きながら、B社で正社員や契約社員として働くことです。
二重就労をしたら、すぐに住民税や社会保険などでバレます。
バレたら会社にもよりますが、始末書を書かされたり、懲戒処分を受けたりする可能性もあるでしょう。
副業をする際は、雇用契約を結ばずに、アルバイトや業務委託で行うことをおすすめします。
期間工が副業をした方が良い5つの理由
期間工の仕事内容は肉体労働の単純作業です。
他の会社で通用するようなスキルは身に着きません。
期間工は3カ月や6カ月ごとに契約を更新しますが、最長2年11カ月までしか契約はできないです。
なので期間工を退職後のことを考えて、スキルを身に着けられる副業をした方が良いでしょう。
こちらでは、期間工が副業をした方が良い理由について紹介します。期間工で働かれる際は参考にしてみてください。
期間工自体はスキルが身に着かないから
期間工は体力さえあれば誰でもできる仕事です。仕事内容は工場のライン作業を行います。
そこで身に着くスキルはほぼありません。
フォークリフトの免許などを持っている場合は他の会社でも活かすことはできますが、ほとんどの仕事内容は他の会社で活かせる技能やスキルは身に着かないです。
期間工在職中にスキルや技能を身に着けるのであれば資格勉強や副業をする以外に方法はありません。
期間工は勤められる期間が決まっているから
期間工は最大の雇用期間が決まっています。
3カ月や6カ月ごとに契約を更新してもいつかは辞めなければなりません。
契約満了で退職をする時は他の仕事を探す必要がありますが、年齢によっては再就職は難しくなります。
2年11カ月を期間工として過ごすと貯金はできますが、転職や起業に活かせるスキルはない状態です。
契約満了をした後に他の会社で期間工として働くことは可能ですが、年齢を重ねていくとそれは厳しくなるでしょう。
期間工以外に収入源を作れるから
期間工は必ずしも契約が更新できるとは限りません。
工場が稼働している状態が続かなければ、期間工を募集しません。
生産が停止したり、減産したりすると期間工は減らされます。
急に明日から来なくて良いみたいなことはありませんが、契約更新の際に会社側から更新できないことを言い渡されます。
経済的不況や感染症の蔓延、災害などでこれまでと同じように働けなくなる可能性があるので、副業をしておくことをおすすめします。
期間工を辞めた後の転職に活かせるから
期間工として働く際は、次のキャリアについても考えておくことをおすすめします。
次のキャリアを考える一歩としても副業は役に立つツールです。
この記事を書いている私は期間工を退職後にエンジニアとWebライターとして働いています。
期間工在職中にITの勉強とWebライティングを始めました。
あの時に始めていなかったら、今の自分はありません。
副業で始めておいて良かったと心から思っています。
就業時間外の時間に余裕があるから
寮費と光熱費は無料で満了金や皆勤手当などが貰えるなど、期間工の待遇は恵まれています。
会社によっては残業がほぼないところもあり、プライベートの時間は確保しやすいです。
期間工として働くと昼夜の交替制勤務として働くことが多いですが、勤務の開始時間と終了時間は決まっているのでプライベートの計画が立てやすいメリットがあります。
他の仕事と比べて時間とお金には恵まれているので、副業は行いやすい環境が整っています。
期間工におすすめする副業3選
期間工として勤務しながら副業をする場合は、在宅でできる副業をおすすめします。
期間工の寮は郊外や田舎にあることが多いので、どこかに頻繁に出かける必要がない方が良いでしょう。
Webライティングや動画編集、Webサイト制作はパソコンがあれば可能な副業です。
スキルがなければできないものばかりですが、スキルを身に着けるのはそこまで難しくありません。
こちらでは期間工におすすめの副業とスキルの身に着け方について紹介します。
Webライティング
期間工の副業として一番おすすめしたいのがWebライティングです。
主にWebサイトに載る文章を書きます。
時給制ではなく1文字1円など文字数で収入が変わります。
私は1文字2円で5000字の記事をよく執筆していました。
1か月に15記事書いて、15万円以上稼いだことがあります。
「文章を書けるのか」「どうやって仕事を探せばいいのか」と考えの方にはWriting Hacksの受講をおすすめします。
以下はWriting Hacksの特徴です。
- ライティングのスキルを学べる
- 仕事の取り方を学べる
- 書いた文章を添削してもらえる
- 仕事を紹介してもらえる
- フリーランスを目指せる
私もWriting Hacksを受講してWebライティングをはじめました。
受講費用は約7万円かかりますが、受講して2カ月で受講費用以上の収入を得られました。
興味ある人は以下のリンクをクリックしてください。
\ Webで簡単お申し込み! /
動画編集
YouTubeなどにアップされる動画の編集を行う仕事です。
YouTubeやTikTokなどの人気の高まりに比例して、動画編集者の需要も上がっています。
動画編集の実際の作業は主に、カットや字幕挿入、効果音や装飾などです。
一見すると難しそうに見えますが、やり方さえ覚えてしまえば誰でもできます。
「どうやってスキルを身につければ良いのか」と考えの方にはMovie Hacksの受講をおすすめします。
私もMovie Hacksを受講して一時期は動画編集も行っていました。
一から基礎を学べるおすすめの教材です。
\ Webで簡単お申し込み! /
Webサイト制作
プログラミングを学んで手に職をつけるのもおすすめです。
ITは人手不足の業界なので、プログラミングはWebライティングや動画編集のスキルよりも需要があります。
PHPはWeb系や業務系など多くの場所で使われているプログラミング言語であるので、興味がある人は勉強してみると良いでしょう。
\ Webで簡単お申し込み! /
期間工におすすめしない3つの副業
期間工は身体を動かして働く仕事です。重い物を持ち上げたり、一日中立ちっぱなしだったりすることが珍しくありません。
期間工が休みの日に期間工と似たような仕事をすることは避けた方が良いです。しっかりと休息が取れない状態が続きます。
他にも投資や転売は確実な収入を得るのが難しいので、副業としてはおすすめできません。
こちらでは期間工におすすめしない副業について紹介します。
肉体労働のアルバイト
期間工の仕事は配属される工程によって楽かどうかは変わります。基本的には肉体的に大変な工程が多いです。
休みの日まで肉体的にきつい仕事をするのは避けた方が良いでしょう。1週間の疲れが取れません。
肉体労働以外にも飲食店などの立ち仕事も期間工の副業としては避けることをおすすめします。
スキルを身につけるだけでなく休息をしっかり取るという意味でも在宅ワークを副業として選ぶと良いでしょう。
投資全般
投資と言えば株式投資を思い浮かべる人も多いでしょう。
近年は仮想通貨などさまざまなジャンルの投資があります。
私も仮想通貨をやっていたことがありますが、成果は出せませんでした。
才能がなかったですね。笑
投資は確実に収入を得られるという保証はありません。場合によっては損をする可能性もあります。
私は仮想通貨をやって得をしなかったし、スキルも身につきませんでした。
よっぽど自信がある人や投資家として生きていくという人以外は副業で投資はおすすめしません。
ネット上での転売
メルカリなどフリマアプリで転売をするのも副業として考えている人もなかにはいるでしょう。
転売も売れれば儲かりますが、仕入れたものが確実に売れるという保証がありません。
期間工の寮は郊外や田舎にあることが多いので、東京や名古屋など大都市に行って物を仕入れるのにも時間がかかります。
スキルを身につける、時間を有効活用するということを考えると副業で転売は避けた方が良いでしょう。
期間工が副業をする上での3つの注意点
期間工で在職中に副業をしていても基本的にはバレません。自分から副業をしていることをカミングアウトしたり、確定申告の際に住民税を給料から天引きしていたりしない限り大丈夫です。
副業にのめり込んで休みを全部副業に捧げて休息を取れないといった状態は避けた方が良いでしょう。身体を壊したら副業どころではありません。
こちらでは副業をする際の注意点を紹介します。
周りに副業をしていることを言いふらさない
副業を始めたら期間工の同僚や社員には言わない方が良いでしょう。就業規則で副業を禁止している場合、何かしらの処分を受ける可能性があります。
処分を受けなくても周りの同僚からは妬みや変な視線で見られることがあるでしょう。
期間工はお金に困っていたり、借金やギャンブルなどで金銭面でだらしなかったりする人が多いので職場でお金に関する話題は避けた方が無難です。
私が期間工をしていた時は、休憩中の会話は競馬やテレビ、ソシャゲなどアカデミックな話題はありませんでした。
休息を取れないくらいまでやらない
休みを取らない、睡眠不足が続く、このような状態は避けましょう。
一時的には問題ないかもしれないですが、長くは続きません。
期間工の疲労に加えて、副業をやって睡眠不足になれば健康に影響します。
残業が多かったり、疲労困憊していると感じたりしたら副業を休止することをおすすめします。
確定申告をする
副業で収入を得られるようになったら確定申告をしましょう。
1月から12月までの間に副業の所得が20万円を超える場合は、必ず確定申告をする必要があります。
住民税を払う際は普通徴収を選びましょう。そうすると住民税が給料から天引きされず、自分で納付することになります。
勤務先にも住民税が普通徴収かどうかはわかりません。
「周りに話してしまった」または「給料から天引きされる住民税」このどちらかの理由で勤務先には副業がバレてしまいます。
まとめ
期間工は基本的に副業をしても問題はなく、むしろしたほうが良いです。
周りに副業をしていることを話したり、住民税を普通徴収にしなかったりしない限り勤務先にバレることもありません。
期間工で副業をするなら、Webライティングや動画編集など在宅でできるものをおすすめします。肉体労働や確実に利益を得られる保証がない投資や転売は避けた方が良いでしょう。
副業に熱中しすぎて寝不足など健康に影響する場合は、しっかりと休むことをおすすめします。
スキルと収入を獲得して、期間工の次のキャリアにつなげていきましょう。
副業を始める際は下記のオンライン教材をおすすめします!
\ Webライティングをはじめる! /
\ 動画編集をはじめる! /
\ プログラミングをはじめる! /
コメントを残す