「仙台や東北できょうだい会に参加したい」
わかります。
きょうだい会って基本的に東京でやっているイメージですよね。
でも仙台でも参加できますよ。
この記事を執筆するにあたって仙台できょうだい会に参加してきました。
ついに明日!!!大学生のきょうだいの時間in仙台が開催されます🙌✨
SSAからは2人、明日の朝に秋田から仙台へ向かいます😊みなさんと会えることをとても楽しみにしています✨ pic.twitter.com/OYHaHxkqKM
— 秋田大学 SSA~きょうだいの時間~ (@kyodai_akt) 2019年12月13日
参加してきて良かったです。
僕も地元が東北(岩手)なので東北できょうだい児関連のイベントに参加できてうれしいです。
この記事では主に、
- 仙台のきょうだい会の魅力
を書いていきます。
最後まで読んでいただけるとうれしいです。
もくじ
仙台は都会!!
東北の中心都市なので都会です。
このブログのアクセスは東京都が大多数を占める首都圏からが一番多いです。
次が大阪や兵庫など関西からです。
日本の都市の人口と比例してますね。
仙台って案外いったことない人が多いと思います。
岩手県民の僕からしたら仙台市は大都会です。
もちろん、三大都市圏や福岡に比べたら都会度は下がると思います。。
仙台楽しかったです!
東北でのきょうだい支援応援してます。
また参加します!#きょうだい児 pic.twitter.com/aQp2ASw9B7— くどう@きょうだい児エンジニア (@malas_kk) 2019年12月15日
仙台駅前は雰囲気は大宮駅周辺に似ている感じがします。
東京駅から東北新幹線で1.5時間足らずで行けます。
バスタ新宿からも仙台行きのバスが出ています。
東京から意外と近いのでみなさん行ってください。
観光名所などに関しては下記ツイートに問い合わせてください。笑
「JR仙台駅2Fステンドグラス前と東西自由通路で『東北・TOHOKU 再発見フェア』が開催中です!今日は東北六県のみなさんと一緒に観光PRステージに登場しましたよ!フェアは11/26(火)まで開催しています。東北六県の美味しい食べ物や観光情報を探しにきてね!」 #むすび丸 pic.twitter.com/ZoKej53Y38
— むすび丸(仙台・宮城観光PR担当課長) (@musubi_maru) 2019年11月23日
大学生が中心のきょうだい会
主催が秋田大学のきょうだい支援を行っているサークルです。
大学のサークルできょうだい支援を行っているのはここだけじゃないですかね?
東北で活発的にきょうだい支援で動いている団体はまだまだ少ないです。
先日地元岩手でシブリングサポーター研修に参加してきました。
シブリングサポーターは誰でもなれるので興味ある方はぜひ研修に参加してみてください。
ここから本題ですが、
僕は懇親会から参加しました。
きょうだい会の方は学生限定だったので。泣
実際のきょうだい会の様子はこんな感じです。
12月14日(土)【大学生のきょうだいの時間in仙台】 が開催されました✨
大学生のきょうだいの輪が広がったと思います🍀また夜は大人のきょうだいさんやきょうだい支援に取り組んでいる学生さんともお話ができました!
みなさん本当にありがとうございました✨またどこかでお会いできますように!! pic.twitter.com/NmowZKVtQ5
— 秋田大学 SSA~きょうだいの時間~ (@kyodai_akt) 2019年12月15日
大学生は意識高い
悪い意味ではありませんよ。
懇親会は僕以外みんな大学生でした。
年齢的には僕より年上の方がいましたがその方も大学生です。
参加している大学生はほとんどが特別支援学校の教員になる予定の学生ばかりでした。
自分自身に障害を持つ兄弟姉妹がいたから、そういう進路を目指したという理由でしたね。
僕は福祉系の仕事や特別支援学校の先生になりたいとか考えたこともなかったのです。
なので色々個人的に質問しまくってました。笑
“特別支援学校の先生を目指す人ってどんな人が多いんですか?”
と聞いたら
“障害を持つ兄弟姉妹がいたり、障害者と接するボランティアなどに参加して関心を持つ人が多いですよ”
と答えてくれたり。
やはり何かしら関わるキッカケがないと特別支援学校の先生になろうと思わないですよね。
きょうだいの集まりの飲み会はおもしろい
普通の飲み会と全然違います。
何が違うのかって?
話す話題も会話に出てくる単語も普通の飲み会では話さないことばかりですよ。笑
・兄弟姉妹はどんな障害があるんですか?
・きょうだいを一人で留守番させることができますか?
・兄弟いるの?って聞かれたらなんて答えてました?
・いつから自分の家庭が他と違うって気づきました?
こんな質問ふつうは飲み会でしませんよ。笑
他の飲み会だったら家族の話なんて絶対しないし。
飲み会で飛び交う単語も、
“就労支援施設A型またはB型”
“障害者年金”
“成年被後見人”
とか
こういう単語を会話に何も意識せずに使っても問題なく通じますし。
就労支援施設とかほとんどの人が知らないでしょうね。
お互い抱えていたものを素直に出せるせいか会話が盛り上がります。
もちろん、自分の家族以外の話題も話しますよ。
イタリアに留学に行きたい、現役学生と歳が離れている社会人学生ならではの悩み、
仙台と札幌どちらが都会か?
そんなことも話してました。
とにかく言えるのは普通の飲み会より会話の熱が高くなるってことです。
同じ境遇の集まりってなんかいいですね。
楽しかったので二次会まで参加しましたよ。
仙台で行われた@kyodai_akt の二次会参加してきました。
同じ境遇を持った人たちとの語らいは普段の会話とは全然話さないことを話すので、とてもおもしろいです。
今回お会いした皆さまありがとうございました!
また仙台で集まりましょう!#きょうだい児 pic.twitter.com/ZtwDm7L8FX— くどう@きょうだい児エンジニア (@malas_kk) 2019年12月14日
地元東北の地できょうだい会に参加できて良かったです。
また開催してくれるはずなので仙台で一緒に参加しましょう。
コメントを残す